CORPORATE TOP CONTACT

子どものシアワセ空間

SOU 建築設計室 子ども施設特設サイト

STORIES

COLUMN
【子ども施設NOW】
水遊びをさせる
保育のねらいについて
2022.05.20

INDEX

視覚・聴覚・触覚などの五感を働かせる遊びを「感覚遊び」と言います。子どもの遊び方の中では初歩的で、成長のベースとなるものです。
今回ご紹介する「水遊び」は、五感を刺激する感覚遊びのひとつです。子どもたちが大好きな遊びから得られるさまざまなメリット、水遊びのねらいや遊び方のポイント、水遊びのための手作りグッズについてお話しします。

水遊びが大好きな子どもたち

保育園は子どもにとって第2の生活の場です。楽しく遊べて健やかに過ごせる環境、そして子どもたちが飽きない工夫を施すことが大切です。
巡る季節が楽しみを与えてくれることもあります。夏の水遊びはその代表格といえるでしょう。
プールで歓声をあげる子どもたち。水の冷たさやキラキラ輝く水面。水の中での遊びは「不思議さ」「面白さ」「美しさ」を教えてくれます。水遊びの年齢に特別な決まりはありませんが、1歳頃から少しずつ始めるといいでしょう。
水遊びといえばプールを想像することが多いですが、最初は水鉄砲で遊んだり、ビニールプールから始めてみましょう。水に慣れてきたら保育園のプールで楽しく遊べます。園外保育として川や海などに出かける場合もあるでしょう。

保育園での水遊びのねらい

水遊びの1番のねらいは、水に親しむということです。最初は水を怖がる子どもも少なくありませんが、水遊びが楽しいものだとイメージできる保育者の声かけやフォローがあれば、徐々に慣れ親しんでいくでしょう。

  • 五感が刺激される
    水遊びは五感の発達を促します。プールに入った時のひんやりする感覚や水しぶきの冷たさ、日差しが水に反射するまぶしさなど、からだ全体で水の醍醐味を味わいます。
    「楽しい」「うれしい」「面白い」など、多くの喜びを見つけます。無邪気にはしゃいで遊びながら、子どもの五感は刺激され感性が研ぎ澄まされていくのです。
  • バランス感覚が養われ体力がつく
    水には浮力があります。水に入ると普段とは違うフワフワした感覚になり、体のバランスを取ることが難しくなります。水の中の小さな波や水流によって、バランス感覚が養えます。
    陸上に比べて多くのエネルギーが必要なので、運動量が自然と増えます。さらに泳いだり潜ったりできるようになると、体力が付き、呼吸機能や肺活量が高まることも期待できます。
  • 水の面白さや危険を学ぶ
    普段遊んでいるおもちゃと違い、水は自由自在に形を変える無形の遊びです。手ですくったり、友達と掛け合ったり、何かを浮かべるなどして多種多様に遊べます。
    その一方で水の中は危険を伴います。
    冷たい水にいきなり入ると強い寒さを感じます。深さの違いでちょっとドキリとすることも子どもなりの危機管理につながり、水に入る際のルール習得の機会となるでしょう。
  • コミュニケーション能力が高まる
    幼少期は、肌と肌が触れ合うスキンシップが特に大事とされています。友だちや先生と一緒に水に触れ「気持ちいいね」と共感することは、大切なコミュニケーションになるでしょう。
    子ども同士で協力したり競い合える水遊びもたくさんあり、社会性をうながすきっかけとなります。

水遊びで使える簡単な手作りのおもちゃ

身近にあるものを使って水遊びのおもちゃを手作りすると、遊びの幅が広がります。手作りおもちゃを用いると市販のおもちゃを購入するより、子どもの想像力が育ちます。

  • 食品トレーの船
    用意するもの
    使い終わった食品トレー・つまようじ、マスキングテープ
    作り方
    つまようじにマスキングテープを巻いてオリジナルの旗を作ります。つまようじの先端を食品トレーに刺すだけで簡単に船が作れます。刺した部分はビニールテープで補強しましょう。
    遊び方
    発泡スチロールの食品トレーは水に浮かぶので、水遊びのおもちゃの材料にぴったりです。海に浮かんだ船に見立てて遊べます。トレーに油性ペンで模様を描いたり、飾りをつけるなど、個性を出すのもいいでしょう。
  • 水鉄砲競争
    用意するもの
    マヨネーズやケチャップの空き容器・ビニールテープ
    作り方
    マヨネーズやケチャップの空の容器にビニールテープなどを使って装飾すると、オリジナルデザインの水鉄砲ができ上がります。あとは容器に水を入れれば準備OKです。
    遊び方
    チームごとに同じぐらいの面積になるよう、地面に線を引きます。水鉄砲から噴射する水で、どのチームが自分の陣地を早く塗りつぶせるかを競います。
    スタートの掛け声とともに自分のチームの陣地に水をかけます。チームの仲間と手分けして素早くたくさん水をかける競争です。

ほかにも宝物に見立てた石をプールにまいて、拾って集める宝探しゲームがあります。また、ペットボトルの底に小さな穴をたくさん開けて遊ぶシャワーごっこなど、楽しいアイデアがいろいろあります。
子どもたちは毎年の水遊びを心待ちにしています。みんなで遊ぶ保育園のプールには、夏の過ごし方や体の動かし方を覚え、安全のためのルールを守るという学びがあります。
小学校の水泳の授業に臨むためにも、幼児期の経験はとても重要です。保育園の水遊びを通して、プール授業に向けての準備ができます。

LATEST

創立74年の成増すみれ幼稚園
新園舎の計画がスタートしました。
PROJECT 2023.10.15
カリタス幼稚園がキッズデザイン賞など4賞を受賞!
PROJECT 2023.09.15
カリタス幼稚園新園舎完成
PROJECT 2023.09.15
カリタス幼稚園がキッズデザイン賞など4賞を受賞!
PROJECT 2023.09.15
カリタス幼稚園新園舎完成
PROJECT 2023.09.15
カリタス幼稚園がキッズデザイン賞など4賞を受賞!
PROJECT 2023.09.15
カリタス幼稚園新園舎完成
PROJECT 2023.09.15
カリタス幼稚園新園舎
進行状況 (その1)
PROJECT 2022.06.30
カリタス幼稚園新園舎
進行状況 (その2)
PROJECT 2022.06.30
【子ども施設NOW】
保育におけるかくれんぼの役割とねらい
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
高いところに上りたがる幼児の心理とその対策
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育園における木陰の役割
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
楽しい泥遊び。保育でのねらいについて
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育園で生き物を飼育するねらいについて
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育における絵本環境の重要性について
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育における食事のねらいについて
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育園での野菜栽培のねらいについて
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育園で花を育てるねらいについて
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
砂遊びをさせる保育のねらいについて
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
水遊びをさせる保育のねらいについて
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育園におけるボール遊びのねらいについて
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育でリズム遊びを活用するメリットとは?
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育でクレヨン遊びを行うメリットやその効果
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育でシール遊びを取り入れるメリットやその効果
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育でマグネット遊びを取り入れるメリットやその効果
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育で虫探しを実施する狙いと具体的な方法
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育で山遊びを取り入れる狙いと楽しみ方
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
ごっこ遊びを保育で取り入れるねらいについて
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
保育園におけるトイレトレーニング
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
レッジョエミリアの教育方針とは?
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
ギフテッド教育の方針とは?
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
シュタイナーの教育方針とは?
COLUMN 2022.05.20
【子ども施設NOW】
モンテッソーリの教育方針とは?
COLUMN 2022.05.20